Cendrillon palikA 感想(ネタバレ無し)

 


サンドリオンパリカをプレイすることにしました。

今、オトメイトの公式ストアで新しいサンドリオンパリカのグッズが出ていますよね~あれほんと可愛い(買いに行けないけど)。あの可愛さが気になって、amazonでソフトをポチっちゃいました。






おとぎ話のゆるふわストーリーなのかなあと思ってたんですけど、3章入った途端いきなしシリアスモードになるのほんま笑った。自分、クロネルートから始めたんですけど、いきなし殺人入るんかよってびびったし、攻略キャラも今思えばみんな癖強くてド肝ぬかれたね。

もちろんいい意味で~だよ!



短めのあっさりストーリーで終わるかなと思いきや、共通√3割、個別√それぞれ7割くらいの割合で、ガーーーーーーーッツリボリュームで、個別√長いんで過程が楽しめるっていうウハウハ構成で、今丁度4キャラ目がおわったところですが、満足してます。




背景もすごく繊細で綺麗です。今までみてきた乙女ゲームのなかでこんなにメルヘンで綺麗なの初めてかもしれない。本当に綺麗ですよ。

人物の作画担当はミストニアの人なんで、そのあたりもめちゃめちゃ楽しみにしながら読み進めてます。かりん先生、崩れない絵をちゃんとかいてくれるからうれしい。


次、攻略感想書くのでネタバレ有でまた投稿しようと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

乙女ゲームお得情報(2025/3/6現在)

泡沫のユークロニア 感想(ネタバレ有

乙女ゲームお得情報(2025/5/12現在)