殺し屋とストロベリー plus ネタバレ無し感想
ちょっとずつではありますが、ゲームもできるようになってきたのでぼちぼちやってます
次は「殺し屋とストロベリーplus」をプレイしました。既に全ルートクリアしたので、ネタバレしない範囲で感想をひかえておこうと思います。
比較的時間のある中で、ゆっくりめに読み進めているので、色々オチを予測しながら遊びました。このパッケージだけ見ると、何やら物騒なサスペンスモノなのかなあと思うかもしれませんが、実際そんなことはありません。喫茶店のBGMが落ち着いていて、何回か寝落ちしました。ゆったりとしたカフェ乙女ゲームです。
殺し屋と共同生活していますが、殺し屋要素は殆どなく、どのルートも一貫して発生するイベントが多数あるため、ルートをこなすうちに早送りで読み飛ばしていきました。後半はややマンネリに感じる方もいらっしゃると思います。
私は、自分のモチベーション維持を最優先に考えているので、以下の攻略順でいきました
イズナ→クラマ→長谷川→ツキミ→アモン→ノイン
ノインだけは真相ルート扱い(Amazonの商品ページにもガッツリ記載ww)なので、最後になっています。いや商品ページに真相ルート書く必要あったか?wあれは絶対イラン
ツキミの意味不明な行動・ツッコミ役のイズナのコンビというか、掛け合いが結構すきです
パッケージ版はやや高騰していますが、ダウンロード版であればたまに半額レベルで安いセールになっているので、よかったら皆さんも楽しんでみてください。
コメント
コメントを投稿