投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

乙女ゲームお得情報(2025/5/12現在)

イメージ
 マイナー記事かもしれませんが、紹介したいと思います。まずはswitchから 1.セブンスカーレット switch版  7'scarlet for Nintendo Switch ブランド: アイディアファクトリー プラットフォーム :  Nintendo Switch | CEROレーティング:   12才以上対象  4.0  5つ星のうち4.0       (17) 14パーセントの割引で¥3,580 -14%   ¥ 3,580   税込 価格推移 発売以降、最大の値下がり状態です。このゲエム一体どこまで値下がるつもりなんだ・・・ サクっとヒヤっと、ウルっとできるお手軽ゲームです 2.喧嘩番長乙女ダブルパック 喧嘩番長 乙女 ダブルパック -Switch ブランド: スパイク・チュンソフト プラットフォーム :  Nintendo Switch 4.2  5つ星のうち4.2       (12) 過去1か月で 40点以上購入されました タイムセール 24パーセントの割引で¥4,878 -24%   ¥ 4,878   税込 こちらも、発売以来最大の値下げセールがきています。 2月に5400円くらいに値下がって、そこから値上がって、また一気に値下がるというw こちらは2月にプレイしたんですけど、とても面白かったですよおおお お次は PC(スチーム) どれも評価の高いゲームですが、結構強気なセールだったので取り上げてみました。 アルカディア・フォールンは、近日に続編の2が出るので、とりあえずかってみるのも手かな…?

【ドラクエ10】男のフリをして2年間遊んだ結果

イメージ
  いつも乙女ゲームの感想を書いているので、今回は趣向を変えてオンラインゲームの感想を書きたいと思います。 自分、2年前から男のフリをして魚男(種族)でドラクエ10をしています。 バレたことは一度もありませんでした。 2年以上前は5年間、エル子(女キャラ)で遊んでいたんですけども その時に経験した時と、男キャラで遊ぶ時と、色々なことがあったので この場を借りて、感想を書きたいと思います。 はじめに、自分としてはロールプレイの要素があるこのゲームにて、性別を偽って遊ぶことに対し、何ら抵抗ありませんでした。現に、親も性別を偽って遊んでいますし、エルおじだのなんだの、本人が楽しければ(迷惑かけなければ)それでいいじゃんと思っています。 魚男で遊ぶことになった経緯としては、エル子で遊んでいた時に厄介な男性プレイヤーに絡まれてしまい、楽しんで遊ぶことができなくなったからでした。今は結婚も控えており、相手の方の信頼を損なうようなことをゲームでしたくないと思い、一層のこと「男のふりをすればイケるのでは?」と思ったのがきっかけです。 特に思ったことを箇条書きでつらつら書きたいと思います。 その1「男の世界は冷たい」 エル子と比べて魚男は、世間の目が冷ややかでした。直結厨の印象がもたれやすいのか、初見で女のノリで迫ると、無視されてしまうことが多かったです(自業自得)。 話しかけてもそっけなかったり、誘っても断られることが多いように感じました。ああ、これが男の世界というか、男が日々過ごしているものなんだなあと実感。 エル子というか、女キャラではこういうことはあまりなかったので、新鮮に感じましたし、寂しいなあと思っている要素でもあります。 女の子にだけ反応して男には塩対応…なんて残念なプレイヤーにも、何人か遭遇しました。 そういうしょうもない奴に限って、よく聞いてみると弱者なんですよな…。憐れな目で見ていました。接するときの温度差が露骨すぎて、思わずこちらも笑ってしまうくらい態度変える人って本当にいるですよ。無自覚だったら怖いよね。 最終的には時間もかかってますけど色んな人と信頼関係を築けたのかなあと思います。時間はかかるけど、男プレイヤーさんから信頼を得た時は、下心関係なしに、人柄を見てくれているのかなあと少し嬉しかったです。 ただ女バレだけは避けたかったので、男性プレイヤーと...

乙女的恋革命 ラブレボ!!  颯大・透ルート感想 (ネタバレ有)

イメージ
 チマチマやっていたらなんだかんだ2週間以上経っていました。 最初、思っている以上になかなか体重が減らなくてヤキモキしながらやっていたのですが、どうやらインターネットを選択してダイエット情報という能力を挙げると、全スキルの伸び率がよくなるみたいで、それがわかってからはだいぶ楽にw 最初は攻略が楽そうな、颯大√からはじめました。 だってね、この子、最初から主人公のこと大好きなんですよ。なぜか。 太っているのに年齢もクラスも違うのに、主人公の事をからかわれると本気で怒ってくれたり守ってくれたり励ましてくれるんです。この時点でもう既に強い男なのわかる。 最後まで安定して見れるキャラクターでしたし、最初の攻略がこの子でよかったなあと思いました。んで、途中で颯大のおばあちゃんが出てくるんですけど、それがマジで主人公そっくりで、見た瞬間すべてを察したね… ただ、最初は大好きなおばあちゃんの面影と重ねて、主人公のことすごく慕っていたんだろうなと気づいたんですけど、個別√というか、文化祭の時点でかなり異性としてみているのは伝わっていたからよかった。 演じているフリして気持ちを伝えるところもよかったです。 で、問題はエンディングの後なんですけど…。キーワードを入力してみれるアフターエピソード的な要素があって、そこにもスチルとか回収できるんですけど。スチル回収目的でキーワードを入れて見てみたら、エピソードのショートストーリーは二人が大学生になった頃の未来の話でした。 それはいいよ。だけど、颯大が主人公の事、名前呼びじゃなくて「おまえ」呼びに… これは少し、ウ~~~ンwwwって思っちゃいました。おまえってそれ完全に庇護下に置いてるじゃん、下に見てるじゃん、物として見てる?尊敬がない‥。しかも少しセリフも病んでるというか束縛強め。颯大との物語はここからなんですね…わかります。 透√感想 最初からエンディング後まで一貫してスパダリでした。ストーリーもかなり好みでしたし、透の長年の想いも最初からなんとなくわかっていたので、成就した時の達成感はひとしおです。 まあいつか美形になって登場するんだろうなと思っていたんですけど、美形になったあとは、思っていた以上に可愛くて照れてる顔が良かったw 透君だけ夏旅行にいく条件が厳しくて、何回もリロードしてやり直しましたね…。もしかしたら本当は最後らへ...