MBTIをやってみた

 流行りのMBTIをやってみました。最近職場で色々その話題になっていたので…


自分は指揮官でした。

https://www.16personalities.com/ja/結果/entj-a/f/2uw3u9szc




正直、どうなんかなって思います。
性格をたった16?にカテゴライズできるほど、人間は単純じゃないと思うし
環境にすぐ影響されるような不安定さを持っているし
自分の事を結果に照らし合わせても…よくわからない。

やや外向型なのは、営業の仕事を元々やっていたからかなあ?
根は誰とも口を利きたくない拗ねらせ野郎ですよ。友達ならともかく、同僚とかと意味のない会話するのすごく苦痛で辞めたいとまで思ってます

直感型なのは、確かにそうかもなって思います。
勢いで決断することもあったりしますし。趣味の投資もそんなかんじです(それもどうなん
仕事はどうかな~証拠揃えてから具申しないと通らないのわかってるから直感一筋ではないと思います

思考型なのは、当たっていると自分でも思います
仕事に好き嫌いを持ち込む人は社会人失格だと思っていますし、感情ベースで話をしても味気ないじゃないですか。(ただプライベートまでその思考が染みついているのも困りもんだ…
思考型すぎて、たまに自分の感情がうまく分析できなくなってしまうのが辛い。
あと、趣味の乙女ゲームをやる以上は感情ベースの視点も持つべきなのかなって思います
恋愛って感情で動いていくものだし、それに共感できないのはつらい

ゆうてそんなリーダーシップ持ってないし、仕事に対してモチベーション下がりまくって今最高に辞めたいと思ってます。人間関係もいいと思ってないし、上司はキツいだけで全然仕事してくれないし、仕事はどんどん入ってきて案件のデカいものばかりやらされるし、周りは少ない仕事でワイワイ楽しんでるの見てるとイラついてくるし、趣味に没頭する時間が取れないし…でw
ああ、なんか愚痴みたいになってしまいました。すみません(;´∀`)




コメント

このブログの人気の投稿

トリコリティアイズ ネタバレ有 辛口です

乙女ゲームお得情報(2025/3/6現在)

泡沫のユークロニア 感想(ネタバレ有